本文へリンク

安全課題への取り組み

安全課題への取り組み

Nittoグループは、「安全をすべてに優先する」という価値観を共有し、日々の事業活動を行なっています。一人ひとりが健康で安心して働ける職場を全員参加で築くことが、あらゆる事故・災害をゼロにすると考えます。

以下、「安全機械」「安全感性」「安全手順」の3つの観点から安全対策の徹底を図っています。

安全機械(技術) ・現場に潜むリスクの抽出・評価を行い、ハード面での改善を図る。
・新規導入設備のリスクミニマム化を図り、残留リスクを開示する。
・改善困難なリスクに対しては、新たな安全技術導入を図る。
安全感性(人) ・自ら安全行動をとれるように、危険認識を高める。
・決められたこと(ルール)の意味を理解し、自分事化することで、定着を図る(順守する)。
・事故災害をゼロにするという強い信念をもって行動する。
安全手順(制度・組織) ・災害防止に対する教育・訓練の質を向上させ、維持管理を図る。
・管理監督者は現場実態の把握に努め、作業管理を徹底する。
・現場から出る声なき声にも迅速に対応する。

協調安全の促進

Nittoグループでは作業上のリスク低減策として、人と機械の隔離や自動化を積極的に進めています。 AI (人工知能)を用いた危険検知や事故災害防止策の開発に着手しています。Nittoグループの ベースとなる考え方である、安全をすべてに優先するために、AIやロボット技術など、新しい技術とヒトや 組織との調和による安全の確保、すなわち「協調安全」を促進します。

例:フォークリフトと人の接近を検知

例:フォークリフトと人の接近を検知

企業情報に関するお問い合わせ

受付時間 9:00-17:30
(土・日・祝祭日・年末年始・盆休みを除く)