Nittoグループレポート2017
34/44

33Nitto Group Report 2017バリューチェーンマネジメント原材料購買生産研究開発廃棄製品供給InputsOutputs有機溶剤 1,222 tonCO2量 875,037 ton排出量 149,310 tonリサイクル量 102,602 ton排水量 3,375,609 m3汚濁物質(COD)排出量 11 tonリサイクル量 916,886 ton電力購入量 771,482 MWh蒸気購入量 23,674 GJ軽油・A重油購入量 3,851 kLLPG購入量 1,863 ton天然ガス・都市ガス購入量 2,247,685 GJLNG購入量 42,168 ton太陽光発電・グリーン電力 39,836 MWhその他(ガソリン・灯油等) 24,962 GJ購入量 63,603 tonリサイクル量 17,217 ton有機溶剤飲料用・生活用水(上水道) 3,251,317 m3工業用水 1,267,903 m3地下水 2,341,225 m3水大気排出物廃棄物排水/公共用水域エネルギー■マテリアルフロー図ISO14001:亀山事業所 2015年版移行認証取得亀山事業所は複数の事業部門とグループ会社を含む組織で構成され、これまでは拠点長をトップとした事業所単位で運用してきました。2015年版への移行では、環境マネジメントシステムの要求事項を組織の事業プロセスに統合することが課題の1つでした。この課題の解決に向け、各事業部門の長をISOのトップマネジメントとする体制への変革を試み、管理職全員を対象とした外部講師による社内研修などを実施しました。こうした活動により、2016年3月に亀山事業所はISO14001:2015年版の認証を取得しました。現在、これをモデルケースとしてタスクフォースチームを発足し、グループ全体へ展開しています。亀山事業所で開催された社内研修の様子

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る