Nittoグループレポート2017
40/44

39Nitto Group Report 2017社会貢献活動地域貢献活動アメリカ心臓協会に寄付日東バイオファーマは2017年2月、従業員の募金額に会社が一定比率上乗せするマッチング・ギフトを行いました。突然配偶者を亡くした、ある従業員の希望によるもので、アメリカ心臓協会に2,700ドルを寄付しました。井戸掘り募金Nittoグループは、「チャレンジする人を応援します」をコンセプトに2010年より井戸掘り募金を実施してきました。アジア途上国の子どもたちが病気の原因となる不衛生な水を飲むことなく、水汲みの重労働から解放され、少しでも夢にチャレンジできるようになればという思いが込められています。これまで公益社団法人アジア協会アジア友の会を通して、インド、ネパール、スリランカ、フィリピン、ミャンマー、バングラデシュ、ラオスへ井戸を寄贈。約12,000人の方々に清潔な水を提供してきました。インド中部のマハラシュトラ州ガッチロリ県ムスカ村の女性から、「以前は私も子どもたちもみな病気がちだったのに、ずいぶん良くなりました。今はとても幸せです」とのコメントをいただきました。フィリピン先住民族への支援2016年6月25日、日東電工フィリピンはルソン島中部の山岳地帯に暮らすアエタ族への支援活動を行いました。フィリピン最古の先住民族と言われながら、僻地にてなかなか支援物資が届けられず困窮を極めています。従業員から提供された洋服や生活用品をお渡しするとともに、現地の学校関係者や生徒に、安全対策や健康に関する知識を伝え、学校に消火器や防災用品を、子どもたちには衛生用品を寄付しました。ニュージャージーのDV被害者保護施設への支援米州日東レイクウッド工場は、2016年度、家庭内暴力で傷ついた女性と子供たちを保護する施設「Dottie’s House」へ支援を行いました。9月、新学期を迎える子供たちに学用品を、11月の感謝祭では施設で暮らす全ての家族に七面鳥やパイといったごちそうを、クリスマスには居住者の希望に沿っておもちゃやギフトカード、洋服などを、NPOを通じて寄付しました。教育振興・国際交流海外視察団がNitto豊橋事業所を見学2016年7月20日、一般財団法人海外産業人材育成協会インドのマハラシュトラ州に完成した井戸寄付した品々MFCA普及活動を行っている社員から説明を聞く研修生

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る