本文へリンク

スポーツ支援活動 2012年度

第32回大阪国際女子マラソン

スタート (写真提供:産経新聞社)

2013年1月27日、「チャレンジする人を応援します」をコンセプトに、9年目となる今年も大阪国際女子マラソンに協賛しました。Nittoグループからは約2,300人が来場し、685人がボランティアとして参加。会場周辺の清掃やランナーへのテーピングサービスなどを行いました。

今年も「大阪エンジョイRUN」に協賛。大人から子供まで、1,530人が3.2kmのジョギングを楽しみました。また、日東電工賞として、クイズ当選者から抽選で東北の特産品などを提供しました。

sport_2012_img_enjoy

大阪エンジョイRUN

sport_2012_img_volunteers

大阪ハーフマラソンのタオルかけボランティア

アイデアコンテスト

昨年に引き続き、大阪国際女子マラソンの連動企画「広がる未来! 第2回アイデアコンテスト」を実施しました。私たちの暮らしを便利でより豊かにする自由なアイデアを募集し、754件もの応募がありました。最優秀賞は人や物に触れると気持ちがわかる「気持手ぶくろ」でした。

また、昨年のアイデアコンテストで最優秀賞を受賞した「にこにこ発電所」をイメージしたデモ機を、当社の製品を使って作製し、イベント会場に展示しました。

sport_2012_img_idea_001

アイデアコンテスト表彰式

sport_2012_img_idea_002

「にこにこ発電」デモ機

チャレンジ100万歩

大阪国際女子マラソン当日までの100日間で、100万歩歩くことを目標にしたイベントです。昨年に引き続き、東日本大震災の被災地支援として、参加者が歩いた総距離数約32万Kmに合わせて、石油ストーブなど35万円相当の支援物資を仙台津波復興支援センターへ送りました。

Nittoはこれまで13回の大阪国際女子マラソン協賛を通して大きく成長することができました。
Nittoは2018年に創立100周年を迎えます。次の世紀に向けてさらに成長していくため、協賛活動についても新たなステージに移ることになりました。これまでの温かいご支援心より感謝申し上げます。

企業情報に関するお問い合わせ

受付時間 9:00-17:30
(土・日・祝祭日・年末年始・盆休みを除く)